「集中力が続かない…」
「食後に眠くなる…」
「去年より疲れやすい…」
「ぐっすり眠れない…」
ビジネスパーソンの多くが抱える
これらの悩みを
“食事の選び方”で解決に導きます
「去年より疲れやすい…」「集中力が続かない…」「ぐっすり眠れず朝が辛い…」
ビジネスパーソンの多くが抱える身体の悩みが解決すると、仕事効率が向上し生産性は高まります。
icon14
社内研修を通して、生産性を高める“食事の選び方”を伝えます。勤務形態・業務内容・性別・年齢層にあわせた提案で組織が元気になる基盤をつくります。
icon16
組織と個人の生産性を高める基盤づくりを“食事選び”で実現するためのサービスを安心して受けていただくための第一歩です。研修・個別相談のご依頼の流れや対応エリアをご確認いただけます。
icon4
個々の現状の身体的な悩みを解決し、理想の姿に近づくために、ライフスタイル・性別・年齢に合わせた個別相談を行います。定期面談、メール相談により理想的な習慣が確実に手に入ります。
「集中力が続かない…」
「食後に眠くなる…」
「去年より疲れやすい…」
「ぐっすり眠れない…」
ビジネスパーソンの多くが抱える
これらの悩みを
“食事の選び方”で解決に導きます
集中力が続かないのは仕方がないと諦めていませんか?何気なく選んだ食事、飲み物、間食があなたの集中力に影響しています。
集中力を高めるメソッドを紹介します。
午後の会議は眠くて当たり前だと思ってませんか?どうしようもない眠気は、あなたのランチ選びが間違っていることが原因かもしれません。
食後の眠気を改善するメソッドを紹介します。
疲れやすいのは年齢のせいだと思っていませんか?3ヶ月前に選んだ食事がその疲れやすさの原因かもしれません。
疲れやすい体改善のメソッドを紹介します。
寝起きが悪いのは疲れているからだと思っていませんか?夕食に食べたものの影響で睡眠の質が低下しているのかもしれません。
睡眠改善のメソッドを紹介します。
これまでの実績
これまでのお客様はこのように変化しました
期待できる変化
食後の眠気、寝起きが悪い、
精神的なだるさ、疲れやすさ、
風邪の引きやすさ、集中力の低下などの
多くの問題は、食生活の乱れが
原因のひとつとなっています。
「多忙で食事時間がとれない…」、
「外食やコンビニ食ばかりだ…」
という方でも取り組める
“食事の選び方”を学ぶことで、
ビジネスパーソンの多くが抱える
これらの悩みが改善されます。
これにより、
仕事効率の改善、職場の活性化、
生産性の向上が期待できます。
お客様の声
40代男性 医師
体力づくりを目的に水泳を始め、自己流で食事にも気をつけていること話をしたら、「先生、持久力は落ちてませんか?」と見抜かれたました。簡単なアドバイスを実行したら驚くほどの効果がありました。さらに、説明はとても理論的で必要性が納得できました。
30代 男性 専門職
自転車通勤を始めたら、なぜか体重が増えて悩んでいました。夕飯の内容を相談したら、「昼食の量を増やしましょう」と予想外の提案をされて実践してみました。我慢を強いられたという感覚は全くなかったけれど、気づいたら体重が減っていて「これぞ専門家のアドバイスだ!」と感じました。
30代 男性 経営者
「コンビニ徘徊が趣味!」と言うだけあり、コンビニ商品を知り尽くしています。専門的に分析した上で分かりやすく取り組みやすい方法を提案をしてくれて、本当に助かりました。